中国でのドライブの注意点
旅行や出張などで中国へ行き、現地でレンタカーに乗る方も多いかと思います。
現地で運転する時の注意点などをまとめてみましたので参考にしてください。
右側通行
中国では車両は右側通行で、主に左ハンドルの車が走っています。
日本では右折する時に注意が必要なように、左折する際には対向車や歩行者に十分注意するように心がけましょう。
逆に中国から日本へ来た人や、久々に日本の公道を走る人はドライバー向けの教習を受講して頂くことをお勧めします。
※受講のご予約はこちら
東京校 :https://www.pd-school.tokyo
神奈川校:https://www.pd-school.yokohama/
千葉校 :https://www.pd-school.chiba.jp/
埼玉校 :https://www.pd-school.saitama.jp/
右折のルール
日本では進行方向の信号が赤の場合、セパレートが出ていない限り直進・右折・左折、いずれも禁止ですが、
中国では他の交通を妨害しない場合は右折が可能です。
車を運転する時以外でも大切なルールですので覚えておくとよいでしょう。
交通標識
中国に限らず海外で日本でも見覚えのある道路標識を見かけることがあります。
これは世界的に交通標識などのデザインをある程度共通化していこうという考えによるもので、
『道路標識及び信号に関する条約』などの国際的な条約に従い交通標識のデザインを決めている国も多くあります。
アメリカや日本はこれらの条約に同意はしていませんが、ある程度共通化していこうと考えられています。